2014年10月16日 |
製品・技術の新規開発や改良・改善に役立つ「アイデア」「気づき」の創出を支援するソリューションを出展。 |
サイバネットシステム株式会社(本社:東京都、代表取締役:田中 邦明、以下「サイバネット」)は、2014年11月5日(水)から7日(金)にかけて科学技術館で開催される「2014 特許・情報フェア&コンファレンス」(以 下「本展示会」)に出展することをお知らせいたします。
昨今、企業を取り巻く国内外の技術開発競争は益々激しくなってきており、製品・技術の新規開発や改良・改善
の段階で、周辺特許や技術情報の入念な調査は不可欠です。
最新の特許・情報と知的財産関連の新製品・新技術情報を一堂に網羅する日本最大の専門見本市である本展示会
に、サイバネットからは製品・技術の新規開発や改良・改善に役立つアイデアの創出を支援する 「R&D Navi」と
「Goldfire」を出展いたします。
「R&D Navi」は、閃いたアイデアの特許性や周辺特許を簡単に調査できるクラウドサービスです。特許に関す
る専門知識を持たない開発現場のエンジニアが、アイデアの発案段階で特許性を判断するのを支援します。
また、「Goldfire」は、イノベーションを生み出す環境作りを支援するソリューションです。あらゆる業界の膨大
な特許・技術情報の中から、価値のある情報を素早く整理・表示し、研究や開発に携わる方々のイノベーション創
出につなげます。
今回の出展では、「R&D Navi」と「Goldfire」の概要と主な機能を、デモを交えてご紹介いたします。さらに、 会場内での「出展社による新製品・新技術の説明会」では、「R&D Navi」を、研究・開発設計部門、経営企画部門、 知財部門での活用事例を交えてご紹介いたします。また、Goldfire については、導入・活用事例を交えて、概要と 機能をご紹介いたします。
会期 | 2014年11月5日(水)〜7日(金) |
---|---|
会場 | 科学技術館(東京・北の丸) 東京都千代田区北の丸公園2−1 |
主催 | 一般社団法人発明推進協会、一般財団法人日本特許情報機構、フジサンケイビジネスアイ、産経新聞社 |
小間位置 | 19 |
詳細・申込 | http://www.pifc.jp/ |
R&D Navi は、技術課題やアイデアの概要を条件に特許情報を解析し、類似性の高 い特許を素早くMAP に表示することで新しいアイデアの創出を支援します。研究・ 開発部門で課題解決や研究テーマの検討、企画部門で戦略立案に取り組まれている方 にお勧めです。
こんな方にお勧めします
R&D Navi の詳細については、下記Web サイトをご覧ください。
http://www.cybernet.co.jp/rdnavi/
Goldfire は、リサーチ・問題解決・ナレッジシェアの切り口で皆さんの抱 える課題の解決案を発見し、イノベーション創出を支援するソリューション です。所属の業界や分野を越えた国内外の膨大な知財・技術文献が日本語で 検索でき、お持ちの技術の活用方法の調査や最適な課題解決方法をお考えの 方にお勧めです。
こんな方にお勧めします
Goldfire の詳細については、下記Web サイトをご覧ください。
http://www.cybernet.co.jp/goldfire/
本展示会内での、「出展社による新製品・新技術の説明会」において、R&D Navi、Goldfire に関するセミナーを 開催いたします。ぜひ展示と合わせてご来場ください。
タイトル | アイデア創出を視覚で支援する「R&D Navi」の紹介 |
---|---|
概要 | 技術課題などを条件に特許情報を解析し、類似特許をMAP に表示するサービス「R&DNavi」 をご紹介します。研究・開発部門の方でも特許を効率よく活用でき、発想支援につなげられま す。 |
日時 | 2014年11月7日(金) 11:15〜12:00 |
会場 | 科学技術館 6 階/第1 会議室 |
タイトル | 知財リサーチから研究開発の「アイデア」「気づき」を生む方法! |
---|---|
概要 | 独自の意味検索技術を用いて得る「気づき」を「知識武装」につなげて、新たなイノベーショ ンを生み出すような質の高いアイデア創出を支援する「Goldfire」について、活用事例を交え ながら有効性をご紹介いたします。 |
日時 | 2014年11月7日(金) 15:00〜15:45 |
会場 | 科学技術館 6 階/第1 会議室 |
※ 内容等は予告なく変更される場合があります。
※ 許可の無い写真・ビデオ撮影、録音等は禁止いたします。
サイバネットシステム株式会社は、科学技術計算分野、特にCAE(※)関連の多岐にわたる先端的なソフトウェアソリューションサービスを展開しており、電気機器、輸送用機器、機械、精密機器、医療、教育・研究機関など様々な業種及び適用分野におけるソフトウェア、教育サービス、技術サポート、コンサルティング等を提供しております。具体的には、構造解析、射出成形解析、音響解析、機構解析、制御系解析、通信システム解析、信号処理、光学設計、照明解析、電子回路設計、汎用可視化処理、医用画像処理など多様かつ世界的レベルのソフトウェアを取扱い、様々な顧客ニーズに対応しております。
また、企業が所有するPC/スマートデバイス管理の効率化を実現するIT 資産管理ツールをはじめ、個人情報や機密情報などの漏洩・不正アクセスを防止し、企業のセキュリティレベルを向上させるIT ソリューションをパッケージやサイバネットクラウドで提供しております。
サイバネットシステム株式会社に関する詳しい情報については、下記Web サイトをご覧ください。
http://www.cybernet.co.jp/
※ CAE(Computer Aided Engineering)とは、「ものづくり」における研究・開発時に、従来行われていた試作品によるテストや実験をコンピュータ上の試作品でシミュレーションし分析する技術です。試作や実験の回数を劇的に減らすと共に、様々な問題をもれなく多方面に亘って予想・解決し、試作実験による廃材を激減させる環境に配慮した「ものづくり」の実現に貢献しております。