2012年5月30日 |
サイバネットグループのWATERLOO MAPLE INC.(本社:カナダ オンタリオ州、以下「メイプルソフト」)とNoesis Solutions NV(本社:ベルギー王国 ルーベン市、以下「ノエシス」)の両社は、製造業の製品開発におけるコスト低減かつ高品質な製品開発を支援するために、協業することを発表いたします。その一環として、メイプルソフトは、自社製品である数式処理・数式モデル設計環境「Maple™(メイプル)」および複合領域物理モデルシミュレータ「MapleSim™(メイプルシム)」と、ノエシス製品の最適設計支援ツール「Optimus(オプティマス)」とのダイレクトインタフェースを開発したことをお知らせいたします。
このダイレクトインタフェースは、ユーザーが、Maple/MapleSimの持つ柔軟な設計環境のまま、複雑な設計の最適なパラメータ値を求める最適化技術を、簡単に利用することを可能にします。また同時に、Optimusユーザーは、MapleおよびMapleSimを設計・開発用のシステムシミュレーションソフトウェアとして、簡単に利用することができます。
MapleSimは、最先端の数式モデリングエンジンを使用した高機能な複合領域物理モデリング環境で、工学モデルの開発に必要な複雑な数式を扱うことができます。Mapleの強力な数式処理能力は、多くの数学者やエンジニアそして科学者が、分析・研究・可視化や数学的問題の解決をするために、活用されています。Maple/MapleSimとOptimusの連携は、複雑な開発プロセス上で、エンジニアが効率的に設計するためのパラメータの検証に最適な方法を提供いたします。
Optimusのプラットフォームは、エンジニアが従来試行錯誤していたシミュレーションベースの設計プロセスを自動化し、強力な最適化アルゴリズムにより効率的に最適なデザインへ導きます。これにより、エンジニアは、Optimusによって得られた精度の良いロバストな最適解を、最終的な設計案として採用することができます。実際に、お客様より「設計に費やす時間が平均30%以上短縮でき、同時に設計品質が10%以上向上した。」との声をいただいております。
「相反する設計の目的値のバランスを取ることは常に挑戦であり、異なるシミュレーションツールを使用して、製品開発プロジェクトのあらゆる状況を分析することはさらに困難です。しかし、今後のMaple/MapleSimのユーザーは、作成したデザインをOptimusと連携させ、その強力なパラメータ最適化手法を活用することができます。」とメイプルソフトのチーフサイエンティストであり取締役副社長のLaurent Benardin博士は語っています。
「Optimusは、開発時間やコストを削減しながらお客様がよりよい製品を設計することを支援しています。メイプルソフトは、その強力な複合領域物理モデリングおよび数式処理技術とともに、最適設計支援ソリューションを提供できるようになりました。Maple/MapleSimと連携させたOptimusは、お客様の優れた製品に更に磨きをかける製品設計を可能にいたします。」とノエシスの社長兼最高経営責任者であるHans Wynendaele氏は語っています。
Maple, MapleSimの詳細については、下記Webサイトをご覧ください。
http://www.cybernet.co.jp/maple/
Optimusの詳細については、下記Webサイトをご覧ください。
http://www.cybernet.co.jp/optimus/
メイプルソフトについて
メイプルソフト(Maplesoft)は、対話的な数学計算ソフトウェアを開発・販売するリーディングカンパニーです。世界中の数学者・物理学者・エンジニア・設計者に愛用され、同社のフラッグシップ製品である数式処理・数式モデル設計環境「Maple(メイプル)」をはじめとして、数理技術を基本とした様々な技術計算製品を提供しております。
メイプルソフトの計算ソフトウェアは、アライドシグナル、BMW、ボーイング、ダイムラー・クライスラー、ドリームワークス、フォード、GE、ヒューレット・パッカード、ルーセント・テクノロジー、モトローラ、レイセオン、ロバート・ボッシュ、タイコ エレクトロニクスそしてトヨタ自動車など一般企業をはじめ、MIT、スタンフォード大学、オックスフォード大学、NASA、カナダ・エネルギー省などの先端的研究機関において教育や研究目的で利用されております。詳細は下記Webサイトをご覧ください。
ノエシスについて
Noesis Solutions NVは、2003 年に設立され、最適設計にフォーカスしたソフトウェアの開発・販売・技術サポートを行っております。主にエンジニアリングプロセスの統合と設計最適化を支援するソフトウェアを提供しております。2010年7月より、サイバネットの100%子会社としてグループ傘下に入りました。取り扱い製品である Optimus は、様々なCAEソフトウェアやCADに対応し、設計において複数の条件下で、最適な解を導き出す最適設計支援ツールです。詳細は下記Webサイトをご覧ください。
http://www.noesissolutions.com/
サイバネットについて
サイバネットシステム株式会社は、科学技術計算分野、特にCAE(※)関連の多岐にわたる先端的なソフトウェアソリューションサービスの提供を行っております。
電気機器、輸送用機器、機械、精密機器、医療、教育・研究機関など様々な業種及び適用分野におけるソフトウェア、教育サービス、技術サポート、コンサルティング等を提供しております。構造解析、音響解析、機構解析、制御系解析、通信システム解析、信号処理、光学設計、照明解析、電子回路設計、汎用可視化処理、医用画像処理など多様かつ世界的レベルのCAEソフトウェアを取扱い、様々な顧客ニーズに対応しております。
また、ビジネスプロセスの効率化を実現する各種ソフトウェアの提供や、個人情報や秘密情報などの漏洩・不正アクセス対策、データのアーカイブと保護、認証強化などでクライアントPC・サーバのセキュリティレベルを向上させるITソリューションの提供をしております。
サイバネットシステム株式会社に関する詳しい情報については、下記Webサイトをご覧ください。
本件に関するお問い合わせ:サイバネットシステム株式会社
内容について
報道の方は