2015年7月23日 |
独自ポータルサイトでARコンテンツ開発者をサポート! |
サイバネットシステム株式会社(本社:東京都、代表取締役:田中 邦明、以下「サイバネット」)は、スマートフォン向けAR(拡張現実)サービスcybARnet(サイバー・エーアール)の提供を、2015年8月3日より開始することをお知らせします。
AR(Augmented Reality:拡張現実)は、スマートフォンやタブレットなどモバイル端末の急速な普及を背景に、その直感的なユーザインターフェイスを利用することで、主に宣伝広告の分野で成長を続けてきました。近年では、スマートグラスと連動することで、ハンズフリーで電子マニュアルを表示するシステムに利用されるなど、製造業での利用も広まってきています。
今回、提供を開始するサービス「cybARnet」は、ARコンテンツ作成を支援する統合的なサービスメニューです。 2015年12月で提供中止となる世界標準的なARアプリJunaio(ジュナイオ)を利用してきたARコンテンツ開発者は、そのARコンテンツ資産を「cybARnet」へ簡単に移行することができます。
無料AR用アプリ「cybARnetアプリ」を1度ダウンロード頂くだけで、「cybARnet」で開発されたすべてのコンテンツが利用可能となります。
「cybARnetアプリ」を1度ダウンロードするだけで各種ARコンテンツが使えるため、様々なマニュアルを必要とする製造現場でのAR活用に最適です。また、開発期間が短く低予算での開発が可能ため、急なキャンペーン企画や低予算の販促企画などでも利用が見込まれます。
注釈
*1:ARシナリオ:
例えば、「画像Aを認識すると、その上に動画Bを同じ大きさで再生する」というようなARの動作に関する記述。Junaio用のARシナリオはCreator(クリエータ)と呼ばれるアプリケーションで対話的に作成することができます。cybARnetアプリは、そのARシナリオを再生することができます。(注:但し、一部、互換性のない記述があります。詳細はホームページをご覧ください。)
*2:チャネル:
ARコンテンツを開発する単位です。cybARnetは、多くの開発者が共通に利用します。開発された各ARコンテンツはチャネルという概念で管理され、チャネル番号によって呼び出すことが可能です。
cybARnetアプリケーション体験も可能な、ARコンテンツを開発するための独自ポータルサービスです。サービスを購入した開発者は、Webブラウザからサービスにアクセスできます。そこから無制限にARコンテンツを登録することができます。
スマートフォンやタブレットにインストールして利用する無料アプリケーションです。AppStore、またはGooglePlayからダウンロードして利用することができます。
詳細については、下記Webサイトをご覧ください。
http://www.cybernet.co.jp/ar-vr/products/csc-ar/cybarnet.html
AR導入検討、ARコンテンツ開発をご検討の皆様向けに、スマートフォン向けARサービス「cybARnet」を紹介するセミナーを開催します。
東京 | 大阪 | |
開催日時 | 2015年7月31日(金)14:00〜16:00 | 2015年8月3日(月)14:00〜16:00 |
会場 | 東京本社セミナールーム (秋葉原駅徒歩3分) |
西日本支社セミナールーム (谷町四丁目駅徒歩3分) |
定員 | 20名 | 10名 |
参加費用 | 無料 | |
詳細・申し込み | 下記弊社ホームページより事前にお申し込み下さい http://www.cybernet.co.jp/ar-vr/seminar_event/seminar/ |
サイバネットについて
サイバネットシステム株式会社は、科学技術計算分野、特にCAE(※)関連の多岐にわたる先端的なソフトウェアソリューションサービスを展開しており、電気機器、輸送用機器、機械、精密機器、医療、教育・研究機関など様々な業種及び適用分野におけるソフトウェア、教育サービス、技術サポート、コンサルティング等を提供しております。具体的には、構造解析、射出成形解析、音響解析、機構解析、制御系解析、通信システム解析、信号処理、光学設計、照明解析、電子回路設計、汎用可視化処理、医用画像処理など多様かつ世界的レベルのソフトウェアを取扱い、様々な顧客ニーズに対応しております。
サイバネットシステム株式会社に関する詳しい情報については、下記Webサイトをご覧ください。