2013年4月9日 |
6月4日(火)開催(東京・有明) |
サイバネットシステム株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:田中 邦明、以下「サイバネット」)は、6月4日(火)に東京コンファレンスセンター・有明にて「Maple Techno Forum 2013」(以下、「本フォーラム」)を開催いたします。
近年、ものづくりの現場を取り巻く環境は大きく変化しています。グローバル化による市場競争の激化によって、ものづくりの現場では市場への製品投入期間の短縮や、これまでにない高付加価値の製品開発が求められています。
市場投入までの時間を減らすためには、設計から製造までの手戻りを減らすことが重要です。先端の設計の現場では、上流から下流までを共通言語(数学的モデリング)で結ぶ取り組みが始まっています。また、既存製品のリモデルを超えた新たな付加価値を生み出すため、研究開発においては、理論(数学)を元にした新たなアプローチが進められています。
数学、数式処理はものづくりにどこまで役立つのか― 本年2月に開催いたしました「Mathematics for Industry シンポジウム」に続き、本フォーラムでは、より具体的なツール活用まで落とし込んだ内容となっております。
本フォーラムは、精密機器の制御や自動車部品のプラントモデリング(※1)など、数式処理技術をコアとするMaple製品を活用したものづくりについて、ユーザ事例紹介、サイバネット及びMaplesoftからの技術講演などを通じてその具体的活用法を探ります。
※1:プラントモデリング:シミュレーション対象となるモデルを作成すること。
Maplesoftは、サイバネットグループとして、日本のみならず世界的に活動するインターナショナル企業への国を超えたサービス提供・コミットメントをあらわすと同時に、各国ではその国の産業・教育に密着し顧客ニーズに即したものを提供します。
詳細については、下記Webサイトをご覧ください。
http://www.maplesoft.com/technoforum/
「Maple Techno Forum」とは?
制御・最適化・モデリングなど様々な分野で最先端の数式処理技術(「Maple」・「MapleSim」(「Maple」を計算エンジンにしたモデリング&シミュレーションツール))が活用され、企業でのものづくりや大学での教育に役立てられています。
本フォーラムは「Maple」「MapleSim」のユーザ様より最先端の研究・教育事例、そして実際のものづくり事例を紹介していただき、その有用性について考察するフォーラムです。
開催日時 | 2013年6月4日(火) 10:00〜16:10 (受付開始:9:30) |
---|---|
会場 | 東京コンファレンスセンター有明 東京都江東区有明3-7-18 有明セントラルタワー4F |
主催 | サイバネットシステム株式会社 |
定員 | 250名 |
参加費 | 無料 |
お申し込み |
本フォーラムは、中国3都市及び台湾1都市において、下記のスケジュールで開催いたします。各国の講演内容はローカルのニーズに合わせて、開催国ごとに異なったものとなっております。
詳細はポータルサイトより、ご確認頂けます。
中国 | 台湾 | ||
---|---|---|---|
北京 | 武漢 | 上海 | 台北 |
5/22(水) | 5/24(金) | 5/28(火) | 5/30(木) |
サイバネットについて
サイバネットシステム株式会社は、科学技術計算分野、特にCAE(※)関連の多岐にわたる先端的なソフトウェアソリューションサービスを展開しており、電気機器、輸送用機器、機械、精密機器、医療、教育・研究機関など様々な業種及び適用分野におけるソフトウェア、教育サービス、技術サポート、コンサルティング等を提供しております。具体的には、構造解析、射出成形解析、音響解析、機構解析、制御系解析、通信システム解析、信号処理、光学設計、照明解析、電子回路設計、汎用可視化処理、医用画像処理など多様かつ世界的レベルのCAEソフトウェアを取扱い、様々な顧客ニーズに対応しております。
また、ビジネスプロセスの効率化を実現する各種ソフトウェアの提供や、個人情報や秘密情報などの漏洩・不正アクセス対策、データのアーカイブと保護、認証強化などでクライアントPC・サーバのセキュリティレベルを向上させるITソリューションの提供をしております。
サイバネットシステム株式会社に関する詳しい情報については、下記Webサイトをご覧ください。
※CAE(Computer Aided Engineering)とは、「ものづくり」における研究・開発時に、従来行われていた試作品によるテストや実験をコンピュータ上の試作品でシミュレーションし分析する技術です。試作や実験の回数を劇的に減らすと共に、様々な問題をもれなく多方面に亘って予想・解決し、試作実験による廃材を激減させる環境に配慮した「ものづくり」の実現に貢献しております。
本件に関するお問い合わせ:サイバネットシステム株式会社
本フォーラムについて
報道の方は