2016年2月9日 |
熱設計・熱解析に役立つ実験講座3/4(金)開講決定 |
サイバネットシステム株式会社(本社:東京都、代表取締役:田中邦明、以下「サイバネット」)は、サイバネットのCAE 技術教育部門「CAE ユニバーシティ」が、新規講座「伝熱実験室」を2016年3月より開講することをお知らせいたします。昨今の電子機器の高密度化、高集積化により熱対策の必要性はますます高まっており、熱に関する理論・基本が学べる実験教室の開講について多くのご要望を頂いていました。
CAEユニバーシティの「実験室シリーズ」では、実現象(実験)と解析(シミュレーション)や理論値の比較を通して、解析モデルの考え方や妥当性評価、また解析対象となる各種物理現象や力学について体感しながら学習する内容となっています。
「伝熱実験室」では簡単な装置を用いて実際に温度測定を行います。伝熱における輻射の影響や強制対流の効果を測定する他、理論値との比較を行い、さらにその際生じる誤差の要因について検討を重ねながら、目に見えない伝熱現象をよりわかりやすく体感していただくとともに理解を深める内容となっています。
解析の理論やツールの使い方を学ぶ講座はたくさんありますが、本シリーズは実際に「もの」を通して体感的にシミュレーションへの理解を深める講座となっており、ものづくりの現場にいながらも実際には「もの」に触れる機会の少ない解析者や設計者の方にとって、貴重な学びの場としてとらえられています。
東京 | 名古屋 | 大阪 | |
---|---|---|---|
講師 | 株式会社プラネット 飯田光人氏 |
名古屋大学大学院工学研究科航空宇宙工学専攻 准教授 長野方星氏 |
|
初回開講日 | 3月4日(金) | 4月11日(月) | 5月23日(月) |
会場 | サイバネットシステム本社、支社セミナールーム | ||
受講料 | 43,200円(税込)(※ 初回はキャンペーン価格 21,600円(税込)) |
※ 定期開催として、半期に1度開催していく予定です。
内容詳細は下記ホームページをご参照ください。
http://www.cybernet.co.jp/cae-univ/course/thermal_exp/
![]() モニター開催の様子 |
CAE ユニバーシティは、大学の研究者、企業やコンサルで長年CAE を使ってきた経験者を講師とし、一般的な企業や個人、専門学校法人等に、CAE に関する教育、技術相談、支援等を、特定のツールに拠らない中立的な立場で行う部署です。
CAE ユニバーシティに関する詳しい情報は、下記Webサイトをご覧ください。
http://www.cybernet.co.jp/cae-univ/
サイバネットについて
サイバネットシステム株式会社は、科学技術計算分野、特にCAE(※)関連の多岐にわたる先端的なソフトウェアソリューションサービスを展開しており、電気機器、輸送用機器、機械、精密機器、医療、教育・研究機関など様々な業種及び適用分野におけるソフトウェア、教育サービス、技術サポート、コンサルティング等を提供しております。具体的には、構造解析、射出成形解析、音響解析、機構解析、制御系解析、通信システム解析、信号処理、光学設計、照明解析、電子回路設計、汎用可視化処理、医用画像処理など多様かつ世界的レベルのソフトウェアを取扱い、様々な顧客ニーズに対応しております。
サイバネットシステム株式会社に関する詳しい情報については、下記Webサイトをご覧ください。
本件に関するお問い合わせ:サイバネットシステム株式会社
内容について
報道の方は