2010年6月10日 |
〜メニーコア・プロセッサ・アーキテクチャの探索・設計にBluespec を活用した事例をユーザーグループミーティングで発表予定〜 |
サイバネットシステム株式会社(東証第一部、本社:東京都、資本金:9 億9,500 万円、代表取締役社長:田中 邦明、以下「サイバネット」)は、Bluespec 社(本社:マサチューセッツ州ウォルサム、CEO:チャーリー・ホーク、以下「ブルースペック社」)が開発し、サイバネットが販売・サポートするEDA ツールセット「Bluespec(ブルースペック:※1)」を、富士通株式会社(本社:東京都港区、以下「富士通」)が高位合成ソリューションとして採用したことをお知らせいたします。
Bluespec は、LSI のモデリングからソフトウェアプロトタイピング、シミュレーション、インプリメント、検証を行うことができる、EDA(電子自動設計:Electronic Design Automation)ツールセットです。
富士通が独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」)から委託されている「メニーコア・プロセッサ技術(グリーンIT プロジェクト)の先導研究:※2」において、サーバー向けプロセッサのハードウェア・アーキテクチャの探索・設計にBluespec が利用されました。
この導入事例に関しては、Bluespec のテクノロジ・思想を発信する趣旨でサイバネットが主催する「Bluespec User Group Meeting 2010」において、ユーザー事例として発表される予定です。
「Bluespec User Group Meeting 2010」開催概要
日付 2010 年7 月13 日(火)
会場 富士ソフト アキバプラザ 6F セミナールーム1
「32 コア、48 コア、64 コアといったメニーコア・プロセッサのプロセッサ相互結合網を開発する場合、その通信パターンの組み合わせや回路規模はコア数に対応して指数関数的に増加するため、従来のRTL を用いる手法には限界を感じていました。SystemC のような検証用の記述言語を用いて高抽象度の記述から実装までを自動化しても、要求するレイテンシやシリコンサイズの見通しを得ることは困難です。そのような中で、Bluespec は「ほどよい」抽象度を我々に提供してくれました。さらに、メニーコア・プロセッサに限らず民生機器・産業機器用コンピュータのLSI 開発においても、Bluespec の恩恵が期待されます。」
「今回のプロジェクトでは、方式設計の段階でBluespec の採用をいただきました。アーキテクチャ探索において、Bluespec のルールベースデザインは短期間で多くのデザインの評価を可能にし、これにより最適なアーキテクチャを実現しました。また、Bluespec コンパイラがその威力を発揮して高い精度と品質のRTL を生成することで、消費電力評価とチップ評価においても最善の結果を得ました。このように、Bluespec による高位設計の抽象度は従来に ないデザインエントリーを可能にし、設計者の皆様のお役に立てるものと確信いたしております。」
「富士通社のエンタプライズサーバ本部がメニーコアアーキテクチャの開発にBluespec の高位合成ツールセットを選んでいただいたことを大変名誉に思います。SystemC がゲートに合成できないことが障壁となっている設計者はますます増えています。Bluespec の合成モデリングは合成時の制約をなくし、設計者の障壁を取り除きます。」
Bluespecの詳細については、下記Webサイトをご覧ください。
http://www.cybernet.co.jp/bluespec/
ブルースペック社について
ブルースペック社は、MIT(マサチューセッツ工科大学)によるアトミックトランザクションをLSI設計に適用する技術を基にした2003年創業のEDAソリューションプロバイダで、欧米では大手半導体ベンダや大手電子機器メーカなど数多くの採用実績があります。詳細は下記Webサイトをご覧ください。
http://www.bluespec.com/
サイバネットについて
サイバネットシステム株式会社は、科学技術計算分野、特にCAE(※)関連の多岐にわたる先端的なソフトウェアソリューションサービスの提供を行っております。
電気機器、輸送用機器、機械、精密機器、医療、教育・研究機関など様々な業種及び適用分野におけるソフトウェア、教育サービス、技術サポート、コンサルティング等を提供しております。構造解析、音響解析、機構解析、制御系解析、通信システム解析、信号処理、光学設計、照明解析、電子回路設計、汎用可視化処理、医用画像処理など多様かつ世界的レベルのCAEソフトウェアを取扱い、様々な顧客ニーズに対応しております。
また、ビジネスプロセスの効率化を実現する各種ソフトウェアの提供や、個人情報や秘密情報などの漏洩・不正アクセス対策、データのアーカイブと保護、認証強化などでクライアントPC・サーバーのセキュリティレベルを向上させるIT ソリューションの提供をしております。
サイバネットシステム株式会社に関する詳しい情報については、下記Webサイトをご覧ください。
※CAE(Computer Aided Engineering):「ものづくり」における研究・開発時に、従来行われていた試作品によるテストや実験をコンピュータ上の試作品でシミュレーションし分析する技術。試作や実験の回数を劇的に減らすと共に、様々な問題をもれなく多方面に亘って予想・解決し、試作実験による廃材を激減させる環境に配慮した「ものづくり」の実現に貢献する。
本件に関するお問い合わせ:サイバネットシステム株式会社
内容について
報道の方は