2010年4月30日 |
当社の親会社である富士ソフト株式会社について、支配株主等に関する事項は、以下のとおりとなりますので、お知らせいたします。
名称 | 属性 | 議決権所有割合(%) | 発行する株券が上場されている 金融商品取引所等 |
||
---|---|---|---|---|---|
直接 所有分 |
合算 対象分 |
計 | |||
富士ソフト株式会社 | 親会社 | 53.6 | - | 53.6 | 株式会社東京証券取引所 市場第一部 |
親会社等の企業グループにおける上場会社の位置付け、親会社等やそのグループ企業との取引関係や人的・資本的関係
当社は、親会社である富士ソフト株式会社の連結子会社であります。当社は、富士ソフト株式会社およびその企業グループ(以下、「富士ソフトグループ」という)の中で、ソフトウェア開発関連事業に属しており、CAEソリューションサービスおよびITソリューションサービス事業を展開しております。
富士ソフト株式会社との人的関係は、役員8名のうち出身者が3名(うち1名は兼任者)ならびに兼任者が1名です。また、転籍した従業員が1名で、派遣出向者はおりません。
なお、役員の兼任状況は以下の通りであります。
【役員の兼任状況】
当社における役職 | 氏名 | 親会社での役職 | 就任理由 |
---|---|---|---|
監査役(常勤) | 澁谷 純治 | 監査役(非常勤) | 経営者としての豊富な経験と幅広い見識を有していることから、社外監査役として経営全般の監視と有効な助言が期待され、当社グループのガバナンス強化を図るため。 |
監査役(非常勤) | 中島 俊吉 | グループ会社統括室主任 | グループ会社経営全般に関する相当程度の知見を有しており、ガバナンス強化を図るため |
親会社等の企業グループに属することによる事業上の制約、リスクおよびメリット、親会社等やそのグループ企業との取引関係や人的・資本的関係などの面から受ける経営・事業活動への影響等
当社は、親会社である富士ソフト株式会社を中心とする富士ソフトグループに属しております。富士ソフトグループは、その憲章に「各企業が相互に独立会社としての尊厳と自主性・主体性を尊重する」、「共存共栄、相互協力を原則とし、団結してグループの経営強化に取り組む」等を定めており、各グループ企業はこの憲章の下、独自の方針に基づき事業展開をしております。また、グループ全体の成長を目的に各企業がそれぞれの事業特性を活かした協業の推奨を行っております。
親会社からの一定の独立性の確保
当社は、グループ内における事業展開上の制約や調整事項はなく、独自の事業展開、運営方針に基づいた経営を図っていることから、親会社および富士ソフトグループからの一定の独立性は確保されているものと認識しております。
当該事項につきましては、「平成22年3月期決算短信」の39頁「関連当事者との取引」に記載のとおりであります。
親会社と営業上の取引を行う場合には、取引条件およびその決定方法については、他の取引先と同様の条件によることとしており、少数株主の利益を害することはないものと認識しております。
本件に関するお問い合わせ
サイバネットシステム株式会社
以上